作り手略歴     




            昭和31年  会津若松に漆芸家 山内清司の次男として生まれる
            昭和49年  福島県立会津高等学校卒業
            昭和53年  日本大学経済学部経済学科卒業
            昭和56年  証券会社を退社して会津に戻り、現代の名工・伝統工芸士 曽根卓男先生に弟子入り
            昭和61年  6年間の修業を終え、父のもとで家業を継ぐ
            平成 2年  会津漆器新作総合展示会にて、福島県知事賞を最年少で受賞
            平成 4年  「父子展」を開催
                    中国福建省にて「日本中国現代漆芸店」参加
            平成 5年  第33回日本伝統工芸新作展入選
            平成 7年  横浜高島屋にて「日本の伝統展」に出品
                     文部省指定、研究勤労体験学習講師に任命される
            平成 8年  漆芸家、佐藤達夫氏と「漆芸二人展」開催
            平成 9年  「テーブルウェア・フェスティバル97 暮らしを彩る器展」オリジナル部門に2作品入賞
            平成10年  「中日漆芸交流展」に出品
                     東京杉並「ギャラリー藍」にて個展開催
                     通商産業大臣認定資格、伝統工芸士認定試験に合格し会津塗最少の伝統工芸士となる
            平成11年  「99'福島デザイン文化展」最優秀賞
                      「第41回日本民芸公募展」入選                             
            平成12年  皇太子御夫婦(現令和天皇)、全国育樹祭に御来県の砌、作品献上の栄誉に浴す
                      「2000'福島デザイン文化展」最優秀賞
            平成13年  「第35回全国漆器展」実行委員会奨励賞受賞
            平成14年   丸善にて巡回展「山内泰次漆芸展」開催(日本橋・岡山・千葉)
                      クラフトセンター・ジャパン企画「山内泰次個展 もっと漆でおもてなし」開催
            平成15年  「テーブルウェア・フェスティバル2003暮らしを彩る器展」オリジナル部門入選
            平成17年   会津若松、長命寺本堂の修復作業を委託される
            平成19年   会津漆器技術後継者訓練校講師を委託される
            平成20年   横浜高島屋にて「会津塗三人展」開催
                      ニューヨーク、Japan Society Shopに作品展示
            平成24年   会津若松市技能功労者表彰
            平成26年   日本伝統工芸士会功労者表彰
            平成30年   「テーブルウェア・フェスティバル2018暮らしを彩る器展」テーブルウェア大賞・経済産業大臣賞を受賞
            令和 元年   ニューヨークRW GUILDに常設展示


             テーブルウェア・フェスティバル暮らしを彩る器展に「会津うるし職人の店」として毎年出店 
             いわき市ギャラリー「アートスペース泉」 東京文京区「会津屋」にて個展を毎年開催
             会津塗伝統工芸士 
                                


トップページ 工房案内 作品集 展示会案内 作品取扱店